殺菌できる?ウォーターサーバー温度ランキング
ポットに入れたお湯が足りなくなってしまったり、いつの間にか温度が下がってしまったり・・・新米ママのみなさん経験ありませんか?
温度が下がった70度以下のお湯では粉ミルクを十分殺菌できないし、焦って沸騰させたお湯では粉ミルクの栄養が壊れてしまうし。。
ウォーターサーバーは、いつでも75度〜90度のお湯が沢山使える、新米ママの強い味方!ウォーターサーバーがあれば、面倒なミルクの下準備不要ですぐ調乳完了
新米ママの負担を軽減してくれる、とっても便利な育児アイテムです。
温度のチェックポイント3選

殺菌できる温度?
粉ミルクをしっかり殺菌するため70~90度のお湯が出るウォーターサーバーを選ぼう!

常温水は使える?
常温水が出るサーバーがおすすめ!離乳食のゆるさ調整や入浴後の湯冷ましなどに便利です。

日本製?中国製?
どのメーカーも故障の場合は取替えてくれますが、機械は安心安全の日本製がおすすめです。

調乳に使うお湯は、殺菌できる70度以上で、栄養を壊さないよう沸騰していないお湯が最適です。お湯の残量や温度を気にすることなく、いつでも粉ミルクに最適な温度のお湯が出るウォーターサーバーを使って、楽々調乳しちゃいましょう!

温度ランキング
滅菌できるおすすめサーバー
富士の湧水
安心の日本製サーバー
安心の日本製サーバー
クリティア
お洒落デザイナーズサーバー
お洒落デザイナーズサーバー

比較した大手11メーカーの温水は全て75〜90度で、殺菌に必要な70度をクリアしていました!温度ランキングで紹介した2つ以外は、どのサーバーも温冷の二段階の温度切り替えですが、大手ならどのウォーターサーバーを選んでも赤ちゃんには安全です
他のウォーターサーバー選びのポイントもチェックして違いを比較しましょう!

他のウォーターサーバー選びのポイントもチェックして違いを比較しましょう!